Palm

Palmマシン回顧録6 ClieT600C

2001年の夏、勤務地が仙台から東京に変わり、それまでのヨドバシカメラ・マルチメディア仙台店とデンコードーの世界から、この手のもののメッカである秋葉原まで自宅から30分という大きな環境の変化がありました。とっても危険だわ。 さて、T600Cは、モノク…

アプリケーション入った

昨日の夜、Googleでいろいろ検索して、いろいろと試したところ、さまざまなブレークスルーがあったので、報告しておきます。 アプリケーションのインストールができた 特に参考にさせていただいたのは、「覚書」 http://blog2.fc2.com/tkhs/ と、"TeamKNOx W…

本妻と愛人の握手

ぽっと出の愛人・ボーダフォン702NKにその座を脅かされそうな本妻・UX50ですが、もともと702NKを購入した第一の動機は、UX50の通信環境の向上のために、Bluetooth接続ができる携帯電話が欲しくなったからです。それで、Docomo、au、vodafone3社のカタログを…

本気になりそうな浮気

"MobilePress"の遺言に影響されたのと、まったくの好奇心から、ボーダフォン702NKを買ってきました。Docomoユーザーだったので、キャリアから替わるわけで、非常にやっかいではありますが、国内初の本格的スマートフォンであり、まあこれがPDAとしてまずまず…

Palmマシン回顧録5 ClieN700C

この頃は、Palmにおける高度成長期であったのでしょう。先日の私の購買行動のように、TH55よりも1年前から売ってたUX50の方がいいじゃん、などという事態は発生せず、新しい機種は必ず古い機種を大幅に凌駕する機能を持って現れました。 例えば、このClieN70…

モバイルプレス休刊

PDAの情報をかなり突っ込んで掲載していた「季刊・モバイルプレス」が今発売中の2005年冬号をもって休刊となりました。 http://www.gihyo.co.jp/magazines/mobile 内容について、いちいち引用元を書き込むほどまめでないので、非常にアバウトな書き方になり…

UX50拡張バッテリー最終報告

以前より、何度か書いたUX50の拡張バッテリーですが、CLIEのオフィシャルサイトで1月以降、UX50のユーザーであることを条件に販売店を通じて受注する旨の発表がありました(ただし、簡易包装)。早速、台場メディアージュのSonyStyleで問い合わせたところ、Son…

Palmマシン回顧録4 Clie S500C

記念すべきSONY製Palm第1号です。 カラー液晶を搭載したS500Cと、モノクロモデルが同時に発売されたのですが、私はカラーの方を買いました。発売は2000年9月。カラーでかつ標準で日本語が使えるPalmの第1号でした。 その一方で、SONYが参入することで、Palm…

拡張バッテリーの話

UX50の拡張バッテリーに関して、ちょっと進展があった。ホントに手に入ったら報告します。

Palmマシン回顧録2 IBM WorkPadC3

公衆電話に置き忘れたWorkPadのデータは、紙の手帳に戻るには余りに惜しいものになっていました。 本来ならば、もう一度同じ機種を買ってきて、何事もなく同じ生活を再開すれば平和な毎日なんですが、どうせ買うならかっこいい方を、と2MBのユーザーメモリに…

Palmマシン回顧録3 PalmVx

SONYのPalm機市場参入がパソコン関連の雑誌で取り上げられ、CLIEの具体的な情報が入るようになってきて、私は新発売されるCLIE2機種のうち、カラー液晶のS500Cを買おう、とすっかり決めておりました。 すると、よくある話ですが、不調だったWorkPadC3が前途…

Palmマシン回顧録その1 IBM WorkPad

不定期になるとは思いますが、これから折を見て、私が過去に使用したPalmOSデバイスの数々を振り返ってみたいと思います。 記念すべき(?)第1回は、99年夏ころにヨドバシカメラ郡山店で購入したIBM WorkPadです。PalmⅢを正式日本語版にしたものをIBMのブラン…

拡張バッテリー再発売してくれえ

相変わらず手に入らないUX50の拡張バッテリーですが、どうやらネットオークションの世界でしか存在しないようですね。メディア: この商品を含むブログを見る落札価格も2万円になろうかという有様。発売1年の商品の周辺機器が、もう販売中止って、どういうこ…

着せ替えで遊んでみた

このところ、土日の出勤が重なっていたので、休みをもらって渋谷の東急ハンズに行ってきました。 UX50は普段、Vis-a-Visで買った、Covertecという革製のベルトクリップ型ケースに入れてるんですが、携帯電話とかぶら下げるものが多くてかっちょ悪いので、ネ…

UX50の拡張バッテリーが売ってない

先日、クリエTH55の後継にUX50を買ってきて、すでにオプション類が店頭から消えつつあるのが欠点である、と書きました。自分で書いておいてなんですが、ホントにそうなっています。充電クレードルとほぼ同じ形の拡張バッテリーがラインナップされていたはず…

Image Converter 1.5

はてなダイアリーの「アンテナ」にクリエのホームページを入れてあるのですが、昨日チェックしてたら"Image Converter"(mpegフォーマットなどのビデオをクリエに流し込んで、クリエを携帯ビデオプレーヤーにするための、パソコン側の変換ソフト)のバージョ…

おすすめPalm Ware

UX50を使い始めて、まだカスタマイズの途中なんですが、もともとhackソフトは使わない主義なので、とりあえず山田達司さんのDAランチャーを入れて、KDICやTrainTimeをインストールしました。で、Muchy'sなんかをつらつら眺めていると、"AppShelf"というホー…

TH55を売っぱらってやりました

このところ休日出勤が続いていたので、今日は代休をもらい、秋葉原に行ってきました。 UX50の動作も問題がないことがわかったので、TH55を売っぱらってやりました。 カクタソフマップの2階で買い取り価格が2万3千円ちょっと。雨の日サービスで500円プラスに…

ちょっと前回の続き

前回、Palm(というかCLIE)の話を書きました。 TH55はその目指す方向は決して悪くないんです。ただ、完成度が低い。本来、日付をキーにして全ての情報を貼付けていくと言う考え方は私も大好きです。しかし、実際はPCでもちゃんと実現するのは難しいですね。…

2004年の結論、UX50買いました

購入にいたった背景(=TH55の総括として) 発売からもう1年以上経っていますが、TH55を一度通った上で、UX50を買いました。 TH55の、「クリエ オーガナイザー」はスケジュール(および日誌)と関連する情報をひとつの画面で管理する、という志は非常に高いもの…

ついにPalmの話

ついにPalmの話です。ああ、どんどん趣味的になっていく。 極端にエリアの広い担当を持って営業をしていたので、名刺管理の必要にかられていわゆる電子手帳の類に手を伸ばして幾星霜…はオーバーですが、かれこれ10年くらいこの手の電子ガジェットを使い続け…