2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

まだ千葉にいます

直行で千葉に来て、まだ幕張にいます。 1日が長いっす!

四角い空

今日は朝から千葉県某所に来ています。 新築の公共施設で喫煙所を探したところ、フロアの端っこにそれらしき表示を発見。 喜んでドアを開けて入って行くと、(なんということでしょう!)周りを壁で囲まれた半屋外の喫煙スペースになっていました。 空が四角…

SoftBank X02NKで妄想してみる

MOBILE DAILY NEWSさんで相当詳しく紹介されているので、それを参照しながらSoftBank X02NKことN95の使い勝手を妄想してみることにします。 携帯性 スライドをたたんだ状態で、705NKに比べて長辺がやや短く、幅と厚みは気持ち大きめ。私の経験上、携帯端末の…

N95が来るか

昨日、ソフトバンクの春モデルが発表になったそうで、関連ブログも盛り上がっているみたい。 私も一応見たよ、ということでリンクだけ貼っておきます。 http://d.hatena.ne.jp/yamadaatmn/20080128/1201503267 ついにNokia携帯にもXのシリーズ名が付いて、堂…

お誕生会

今日は、仕事関係の人が集まってお誕生会をやってくれました。 慣れない六本木に繰り出して韓国料理とハードロック・カフェ。 楽しく過ごさせていただきました。周りに良い人が多くて、ホント救われています。

唐突に母校の話題

ごく一部の熱心な読者の方はご存知でしょうが、また誕生日がやってきました。45歳になりました。四捨五入して50!さらに倍!もう、しのざわきょーじゅに全部ぅ! ところで一昨日のことですが、得意先と社内の新年会がダブルブッキングになってしまい、たいが…

上る太陽、沈む月

7時前に家を出てきたら、ちょうど進行方向にま〜るい月が見えました(満月は一昨日だったらしい)。もうすぐ沈んで行くのですね。 反対側から朝日が上ってきていて、朝焼けがビルに映えています。 この光景はあれですよ!飛雄馬が美奈さんを失って悲嘆に暮れ…

雪でした

今日の東京は雪でした。 報道ステーションによると2年ぶりだそうなので、去年の雪が思い出せないのは脳年齢のせいではなさそうです。 試しに朝、出勤途中で八重洲通りの様子を撮ってみました。 拡大すると微妙に雪が写ってるんですけど、幅320ピクセルでは…

丸の内徘徊

金曜日に仕事絡みの会食をする予定があるので、場所の下見をしようと早めに会社を出て丸の内方面まで行ってきました。 丸ビルシリーズ(?)が出来てから、また一段と夜景がすごくなりましたね。 復帰してカメラの蓋も新しくなった705NKの夜景モードで撮影す…

不条理ギャグみたいな世の中

毎日毎日おかしなニュースが続くの世の中で、それを面白がるか嘆くかは人それぞれなんでしょうが、それにしても最近のニュースってシュールです。例えばここ数日よく聞く、古紙偽装問題。 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080119AT1D180BY18012008.ht…

コメダ珈琲店のモーニング

昨日は、出張のついでに名古屋で私的新年会をやりまして、そのまま名古屋に泊まってしまいました。 錦3丁目、名古屋の飲食の中心にあるホテルを出て、見渡すと辺りは前夜の喧噪の後片付けといった佇まい。 とりあえずコメダ珈琲店に入って朝食。 ブレンドコ…

705NK復活祭

来週くらいまで待たされるかと思っていましたが、意外と早く705NKが帰ってきました。 てっきり初期化されて帰ってくるかと思ったら、電話帳もブックマークもそのまま。miniSDカードを挿したらサードパーティのアプリケーションもきちんと認識され、これでよ…

TRGProのご報告

昨年11月4日の日記で我が同僚であるところのシステム室長氏が所有しているTRGProが復活できないと悩んでおり、どなたか使っていない機体をお持ちでないかと呼びかけさせていただきました。 ↓ http://d.hatena.ne.jp/ekke/20071104/1194177371#c するとrgb400…

父退院と母携帯買い替え

一部の熱心な読者の方および周囲の方々にご心配をかけた父が、今日退院しました。皆様ありがとうございました。 さて、良い機会(とりあえず病院からの緊急連絡などの事態が遠退いた)なので今までAUだった母の携帯を私と同じSoftBankに切り替えようと、母用…

お、気が利くな。ボーズ!

先日、ネットをうろうろしていたら、Boseのインイヤー・ヘッドホンがマイナーチェンジしたというニュースを読みました。しかも新型にはネックストラップとコードクリップが付くようになったとのこと。 http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/cons…

堅いこと、言やーすな

この話は全面的に私が悪いんですが、現在私愛用の705NKは「リニューアル」のため入院しています。 液晶の窓部分に傷をつけてしまったからです。 理由は、ふと思い立って「のぞき見防止液晶保護シート」を貼ろうと思い、「前から貼ってあったヤツをはがさなき…

'07年紅白おざなり追記

今年最初のオフィシャルな新年会から帰ってきました。昼過ぎから飲みっぱなしですが、ペース配分に気を遣って飲めたので余裕があります。昨日からちょっと喉と鼻のあたりが風邪っぽかったのですぐに薬を買って飲んだのも良かった。おかげで慢性的な喉の炎症…

今更ながら紅白歌合戦の話

音楽の話は音楽専用ブログ「哀愁りふれいん」でやります、と宣言し、この話もそちらに書きかけたのですが、あちらは私が好きな曲(またはアルバム)について一つずつ書くというフォーマットにしてしまったので雑談的な内容は書きにくく、だから例外的にこち…

Bluetooth接続についてのちょっとしたお話

私は毎日、VAIO UX90PSと705NKをBluetooth経由で接続してデータのシンクロをしているのですが、実はこのところ小さな問題に悩まされています。 顕在化したのはVAIOでBluetooth接続のマウスを使うようになってからです。 私のVAIOを立ち上げると、スタートア…

久々に関連商品紹介

昨日、日本橋の丸善に行く機会があって(別に檸檬の爆弾を仕掛けに行ったわけではないが)、1階の雑貨売り場を徘徊していたら、革製の携帯電話ケースを売っていました。大きめの二つ折り携帯を想定していると思われる大きさなんですが、試してみたら705NKに長…

仕事始めと焼きそばと

官公庁や証券会社など、我が国を支えていらっしゃるエリートの皆様が昨日からお働きあそばされていらっしゃる中、しがない中小企業の中間管理職の分際で、いけしゃあしゃあと今日が仕事始めという、罰あたりな私めでございます。罰あたりついでに、今日は5時…

テレビが友だち

この正月は父の入院のせいもあって、全く予定無しで過ごしています。 朝と晩に実家にご飯を食べに行って(生協で買い込んできた食材を減らすため)、病院に行って、それ以外は自室でテレビを見て過ごす日々。お気に入りの喫茶店もまだ営業してないしねえ。 …

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。 さて、ここ数年初詣に行く習慣を無くしていましたが、父の見舞いの返りに品川神社に行ってきました。 品川神社の由来は源頼朝まで遡るとか、板垣退助の墓があるとか、いろいろいわれがあるところのようですが、その手の情報は…