僕は何と戦っているのかというと

今週は仕事の合間を縫って、ずっとPCにかかりきりです。


なにをそんなに手間取ってるのか、見守ってくれている人もいるようなので、ちょっと説明します。
私のOfficialなPCは会社支給のNEC VersaProです。CPUはPentiumMの1.73GHz、メモリが512MB。かなり年期が入っていますが、私はこれで小難しい得意先の仕様書の閲覧(入力は開発スタッフにやってもらう)や、Windows Movie Makerを使ったプレゼン用動画編集とか、日々の報告書を作りをしています。一番大事なデータは全部このPCが台帳。得意先からデータを要求されれば、ここからCD-Rに焼いて渡したりもします。当然2スピンドル、大画面の方が効率が良いので、システム室長から打診があったときにリクエストして大きい機体にしてもらいました。


セカンドマシンをなぜ持ち込んでいるかというと、まずは単純に遠隔地の出張が多いので荷物を軽くしたいということが一つ。もう一つ重要なのはPalmを使って以来、アドレス帳と予定表はPC上で管理するというやり方を変えたくないから。2000件を越える名刺データと予定表管理を今更紙の手帳でやりたくないし、電子化されているからこそ携帯電話とのやりとりもスムーズにできるわけでこの環境は譲れません。


だから、常時持ち歩き可能なパソコンがもう一つ欲しいわけです。実はiPhoneのおかげで常にPCを持ち歩く必要性は減っていますが、将来的にも必要なデータは個人でも台帳を持っていたいし、PDAの類いを直接会社のPCとシンクロさせることへの抵抗がありますからね。


そんなわけで、最近の私がどういう風にデータを管理・共有しているかというと、

現在使用中のドキュメント

会社PC
  ↑
  ↓
Accusyncストレージ
  ↑
  ↓
私物PC(こないだまで工人舍)

PIMデータ
会社PC
  ↑
  ↓
Accusyncストレージ
  ↑
  ↓
私物PC
  ↑
  ↓
MobileMe←→iPhone
  ↑
   →自宅のMac

ですから、このリンクの中で私物PCを更新すると、MobileMeの設定が変わってしまって、その復旧にものすごく苦労することになります。


実際、今回はEeePC上でのMobileMeの同期がどうしてもうまくいかずに困っていました。原因はいろいろ考えられました。MobileMeトラブルシューティングを読んでみると、例えば
Windowsのユーザーアカウントに英数字以外が使われているとエラーになる」なんていう話が出ています。確かに初期設定の時になんの気無しに漢字で名前を打ち込んでいました。それに気づいて名前だけは変更したのですが、マイコンピュータを覗いてみるとDocuments and Settingsの中のフォルダ名は最初に打ち込んだ漢字の名前のままです。


それに気づいた頃、MobileMesupport氏からメールが届きました。やはり英数字の名前で新しいアカウントを作って試してくださいと書いてある。やってみました。できた。以前、会社PCで試した時もエラーが出てだめだったのですが、これもユーザーアカウントが漢字になっています。EeePCについてはまだ使い込んでいなかったので、思い切って新しいユーザーアカウントに移行する決心がつきましたが、VersaProは今更環境をいじりたくないので、このままいきたいと思います。


それでも一時は思いあまって、Plaxoまで試してみました。
Macでの検証はしていませんが、VersaProのデータをアップしたところ同期がものすごく速くて、「わ、これならMobileMe解約できるじゃん!」と一瞬喜びましたが、私物PCと同期したところでなぜかアドレス帳の姓が名に、名が姓に入れ替わってしまって撃沈。
名前のソートの設定を見直して一度空データを送ってからもう一度私物PCからデータを入れてみたら成功!
「やった!」と思ってデータの並びをよくよく見たら、フリガナが吹っ飛んでいました。あーあ。
それにPlaxoは自分のデータがどこまで公開されるのか分からないのでちょっと怖いですね。シンクロ中にエラーが出て、「ログをメールで送ってくれ」と出たので、「そうかそうか」と送信しようとしましたが、そのログファイルを秀丸で開いてみたらアドレス帳の中身の個人名が含まれていたので、やめました。


はてなダイアリーを初めて以来、シグマリオンの同期とか、702NKでの同期とかで苦しんだ経験を何度もここに書いていますが、データのシンクロはなかなか決定版に出会えませんね。