702NK・今日の進展

土日の休みで、主に「覚書」さんのブログを参考にしながらいろいろとやってみたところ、またいろいろと進展があったので、報告しておきます。

  1. AquaCalendarの壁紙は、Options→Backgroudで切り替えられることが分かったが、選択できる画像がデフォルトのものばかり。これはおそらくPalmのAgendusの壁紙と同様に指定のフォルダ内の特定の形式だけを認識するのだろうと考え、本体メモリのNokia→Images内に174×143ピクセルに編集したjpgファイルを入れたところ選択肢に入りました。画像サイズについてはもっと自由度があるのかもしれないので、また試してみます(174×143ピクセルの画像だと少し縦に伸びちゃうので、適正サイズまたは縦横比に指定があるのかも)。
  2. FEExplorerとOggPlayerも入れてみました。FEExplorerは、Series60ソフトを入れたりするのであれば、やはり必須です。mp3プレーヤーにまでしてしまうと、UX50がすねて壊れるといけないので、とりあえず30MBのカードを圧迫しないようにほんとのお気に入りを2、3曲だけ入れておこう。ちなみに付属のヘッドホンでも十分な音質でした。
  3. 「覚書」さんのTips素晴らしい。メニュー画面とテンキーが対応していることとか、キーロックのショートカット等、とても役に立ちます。どうもありがとう。http://blog2.fc2.com/tkhs/blog-date-20050111.html
  4. 新宿高島屋東急ハンズ1階のNOKIAショップに行ってきました。メガネをかけた顔色の悪い少年が一人、先客でいました。64MBのメモリーカードとUSBチャージャー(だと思う)は売り切れていました。ここが、Palmワールドから転んだPDA道楽者の新しい巡礼地なのか?とりあえずお布施として、スカイブルーのストラップを購入してきました。普通の携帯電話グッズコーナーに置いてあるストラップって、なんで手首まで通るやつがないんだろう?